IT

gmailのPOP3受信機能2026年1月で終了

GmailのPOP3(別アドレスまとめて受信)機能が2026年1月に終了。なぜ終了する?セキュリティ面やマルチデバイスでの利用状況変化が理由か。今後のメール利用について考える。
バスケットボール

【新時代】NBA配信はAmazonプライムビデオへ!2025-26シーズン視聴ガイド

バスケットボール本場のNBA「ナショナル・バスケットボール・アソシエーション」アメリカのプロバスケットボールリーグが今シーズン2025‐2026シーズンから「Amazonプライムビデオ」での10月25日 土曜日から配信が開始されます。今回は...
バスケットボール

島根スサノオマジックが開幕2連勝!越谷アルファーズとの開幕の振り返る

Bリーグ開幕!島根スサノオマジックが越谷アルファーズとのアウェイ戦で圧巻の2連勝。新加入の岡田侑大選手やニック・ケイ選手との連携プレイや新体制・島根の今シーズンの戦い方と可能性を書いております。
脳性まひ

10月6日は「世界脳性まひの日」

この世界脳性まひの日は2012年にCerebral Palsy Alliance(オーストラリア)とUnited Cerebral Palsy(アメリカ)この2つの国の団体でつくられたそうです。今、参加をしている国は100か国のうち、75カ国が活動しているそうです。
IT

物理SIMからeSIMの時代へ

eSIMの時代へ2025年9月に発表されたiPhone 17シリーズとiPhone Airから、物理的なSIMカードは姿を消しました。これからは、端末に直接情報を書き込むeSIMが当たり前の時代になります。「eSIMって何?」「物理SIMと...
IT

新型iPhone17シリーズ発表

iPhone17発表2025年9月10日(水)にApple・アップルが発表した、待望のiPhone・アイフォン 17シリーズについてまとめた記事です。 この記事では、これまでなかった新機能からデザインの変更点、ぼくヒロヤスの個人的な視点を含...
脳性まひ

脳性まひの治療とリハビリ ヒロヤスの経験談

ぼくヒロヤスは、大阪府にある関西医科大学附属病院で未熟児として生まれました。なかなか歩かないことを心配した両親は、当時住んでいた市町村の保健センターで作業療法士さんに相談したら、「成長に遅れがある」といわれたようです。
できごと

脳性まひヒロヤス移動支援で初めてのいきなりステーキ!ハイボールとともに!

イオン鳥取北店に着いて、まずお昼ご飯何を食べようかと併せて車いすで入れそうなお店って見ながらお店を探していたら「いきなりステーキ」が目に飛び込んできました。
IT

MacBook AirとiMacの最高の組み合わせ!大画面ミラーリングで作業効率アップ、でもESCキー問題が…

今回の記事はMacBook Air13インチを使ってみた感想第2段を書いていこうと思います。MacBookの画面をiMacにミラーリング!MacBook Airのコンパクトさは魅力だけど、長時間作業するならやっぱり大きな画面が欲しいですよね...
IT

1週間使ってみた!初めてのAppleシリコンMacBook Air の感想

ついに購入しました、Appleシリコン搭載のMacBook Air! 初めてのMacbook、しかもMシリーズチップ搭載機を使い始めて約1週間が経ちました。