バスケットボール本場のNBA「ナショナル・バスケットボール・アソシエーション」アメリカのプロバスケットボールリーグが今シーズン2025‐2026シーズンから「Amazonプライムビデオ」での10月25日 土曜日から配信が開始されます。今回は、バスケットボールが大好きのヒロヤスなりの視点も含めてこのサービスを紹介したいと思います。
2025-2026シーズンからAmazonプライムビデオでNBAが開幕!
2025-2026シーズン、今季からAmazonプライムビデオでNBAを基本追加料金なしで視聴、観ることができます。つまり、プライム会員であれば、アマゾン側が選んだ注目の対戦カードを観ることができます。
プライム会員NBA視聴の特典は!
レギュラーシーズンの注目対戦カードを全部で約66試合が配信されるようです。
開幕週は当然ダブルヘッター(1日2試合)が配信されたり、プレイオフファーストラウンド、セカンドラウンドの注目の試合、カンファレンスのファイナルに関しては全試合が配信されて、ファンであれば気になるファイナルの試合は6年間の独占配信というふうな形でNBAの配信が始まるようです。
配信開始は・・・
配信開始は、2025年10月25日(土)でニックス対セルティックやウルブズ対レイカーズの試合が配信される予定のようです。追加料金なしで注目の試合を見ることができるのは、非常に嬉しいことです。
NBAの全試合を視聴するには
NBA League Passへの加入が必要になります。これは有料となります。3,190円から4,190円、2,890円の各種プランがあります。
まとめ
作シーズンまではRakutenNBAというふうな形で有料で楽天と契約しなければいけませんでした。ですがそのサービスが終了して今回Amazonプライムで基本追加料金なしでNBAを観ることができるのは、何度も言いますが嬉しいです。
しばらくは、楽しい週末が過ごせるような気がしております
子どもときは、テレビの衛星放送で観ていたNBAですが、大人になって配信コンテンツでNBAを観る時代へと変わっていきました。
「NBA on Primeでレイカーズの試合をヒロヤス観た」


コメント